プチ ハイキング!!

連休明けの、天気の良いOFF
先日新聞に載っていた赤川鉄橋を渡ってみたいと思っていたので
ちょっとさびしいけど・・・ひとりでぶらりと行ってみることに!

朝10時に自宅を出て中津まで電車で移動
その後新淀川の堤防沿いに歩くと行けるみたいなのでバラブラ

CIMG2872.JPG
ぶらぶら歩いていると毛馬の閘門に到着
旧の閘門が公園になっていて清掃をしている
おじさんがやさしくそして丁寧にいろいろ
説明してくださいました

明治時代に作られたそうで改めて
すごさを感じました
内部の通路部分は総レンガ造り
通路部分は70メートルくらいで
25分くらい待つそうです
ちなみにパナマ運河は78キロあって
中では何日も待たされるそうです

CIMG2877.JPG
閘門のことは小生の居住の町にも「あまろっく」
なるものがあり動きなんかは少し知識があるのじゃ
これは昭和49年ごろも出使われていたそうです
この辺りは大阪湾の河口から10キロくらいの
ところらしく、海の魚がここまで上がってきている
この辺りが川の魚と海の魚の分岐点だそうです


CIMG2880.JPG
その横にあったこれが新しい閘門です!
ここは普段からでも使われているようで
朝夕の2回ドロ船を中心に出入りしています
これもおじさんに教えてもらったうけうりで〜す



CIMG2879.JPG
現閘門の横には蕪村の句碑が・・
ここが生誕の地だそうで驚きです
句は覚えたつもりが帰る頃には
忘れていました(トホホ〜)

さらに歩くと河川敷の公園では
幼稚園の園児たちが運動会の練習をしてました


CIMG2885.JPG
親切なおじさんに話を聞いていると時間がたって
1時間半くらいで目的の赤川鉄橋が見えてきました
この鉄橋は、珍しく線路の横に木製の歩道があります
ここはJRの新しい線ができたらなくなるらしく
その日も平日なのに2〜3人のカメラをもった
てっちゃんらしい人がいました
小生とは違う本格的なカメラでしたなぁ〜

CIMG2887.JPG
貨物線なのでなかなか電車が来ないのですが
運よく10分ほど待ったら機関車が1両で
走ってきましたが、一瞬で通り過ぎて行きました
そのまま橋を渡ることに
橋は木製で生活道路のようで自転車が通るたびに
がたがたと木が揺れます
木の隙間からは川が見えています
これは端から北を見た写真

CIMG2890.JPG
こっちは南側を見た写真
実際に歩いて渡ってみると淀川って広いな〜

橋を渡り終えると欄干に仮橋って書いてあった
もともと複線用に作られていたのを生活道路に
転用したのか??
それにしてもなくなるのは惜しいような気がします

CIMG2893.JPG
ちょうど良い時間なので昼御飯にすることに
WIFEに弁当作ってというと
エ〜 休みの日までぇ〜と言いながらも
おにぎりを・・作ってもらったおにぎりを
ほおばりながら橋の向こうにはうっすらと生駒山
なかなかのんびりしていました

ここから阪急淡路駅を通り過ぎ東淀川まで歩いてその後は電車で帰宅
10時に家を出発して帰宅は14時半くらいのプチハイキングでした

ほな

{プチハイキング番外編}

CIMG2898.JPG
淡路駅付近です
商店街の上を通り過ぎる駅
改札出たらすぐ商店街
下町ですね〜




CIMG2899.JPG
最後の東淀川駅
この踏切は踏切のおじさんのいる
今では珍しいふみきりです

ほな